南楠鯨船保存会

四日市市楠町南五味塚地区の鯨船を紹介する保存会公式ページです。


【お知らせ】(R4.10.2更新、R4.7.25公開)
三重県指針 別冊「イベントの開催基準等」が規定する
イベント開催時のチェックリストを更新しました。【第3版(令和4年9月版】
感染症拡大防止対策実施手順書とあわせてご確認ください。
感染症拡大防止対策について



【お知らせ】(R4.10.2)
お待たせいたしました。
鯨船練り行事の順路地図をアップロードしました。
練り行事のご観覧にご利用ください。

順路地図 1日目
順路地図 2日目
令和4年度鯨船練り行事順路表


【お知らせ】(R4.9.25)
南楠鯨船保存会の練りで歌われる唄をアップロードしました。
鯨船の唄(令和2年調製・南楠鯨船保存会)

【お知らせ】(R4.8.19更新)
令和4年度の行事日程(7/26現在)および健康観察表をアップロードしました。
本年度の練り行事参加には2週間の健康観察が必要です。

令和4年度秋季祭礼行事日程

健康観察表.pdf





【お知らせ】(R4.8.7)
参加者募集、龍神丸Tシャツ販売のページを公開しました。
各種申込書のPDFがダウンロードできます。
どうぞご活用ください。

新会員・子鯨・櫓漕ぎ 参加募集(9/9で締め切りました)

龍神丸Tシャツ販売について



【お知らせ】(R2.8.2)
令和2年、当保存会は発足60周年を迎えました。
これもひとえにみなさまのご支援の賜物。
心から御礼申し上げます。

保存会では発足60周年の記念事業として、
今までの歩みを記録した記念誌を発刊しました。

詳しくはこちらのページをご覧ください。
【保存会発足60周年記念誌 弥栄 のご案内】






日 程

南楠鯨船の紹介   南楠鯨船の歴史   南楠鯨船の唄


PDFファイルの閲覧にはAcrobat Readerが必要です。無償配布されていますのでダウンロードしてご覧ください。
携帯変換できないファイル形式を使用している部分があります。ご了承ください。

sorry.japanese only.

inserted by FC2 system